今日はガソリンは200円に突入を逆手にとるお話です、
昨年11月にドイツに行ったときリッター250円前後しておりましたから帰国して日本はまだ安いと思っていましたが現実に今日はハイオクタン200円のスタンドを本日見ました、ドイツではいくらになっているでしょうか。
毎日仕事で走りまわっているならこの金額はやはりたまったものではありませんがドイツのように高速道路は無料、環境対策に使われる税金など納得できるガソリン税ではない日本ですからやはり根本的な解決をお願いしたいのは私だけではないと思います。
さて皆さんはジュリアを何のために乗られているか?
精神リフレッシュ用、プライベートタイム満喫用・・・・・・・・いずれにしても趣味の領域で乗られていると思いますからガソリン価格は関係ないと割り切る必要があると思います。
そもそもレーシングキャブレター装着車ですから燃費云々をいうものでもないのを承知で乗られているはずですし、ジュリアに乗る休日に道路が混雑しないガソリン高を逆手にとって楽しんでください。最近日曜日は道路は空いていますからもっと走りやすくなると思います事実、車かタクシーで行く割烹屋さんの駐車場は貸切り状態、
オーナーはやはり一見さんのお客さんの減少を言われていました(常連さんは変化ないそうです)サービスは満点でした、ジュリアではなく75で行きましたが。